【初の試み】都内タクシーの必須スキル・流し方の勉強会を開催しました

 

こんにちは、タクオです。

 

先週末と昨日の2回にわたり、流し方の勉強会を開催しました。

2日で計5名の方にご参加いただいたのですが、やる気に溢れる参加者さんばかりだったので、僕も全力を出し切りましたよ!

 

今日は僕にとって初めての試みだった「流し方勉強会」のご報告です。

 

 

LINE@で告知→想像以上の反応が!

東京では「流しが9割」と言われるほどタクシーの売上に直結する重要なスキル、それが「流し方」。

僕にとっても流し方は、もっともっと磨いていきたいスキルなんですが、売上や営業回数が安定してきた最近は「今の自分が持っている知識やノウハウが誰かの役に立つんじゃないか?」と思うようになりました。

 

そこで、まずは会社の同僚と流し方の勉強会を行おうと、「アフターコロナデビュー組」の仲間で作っているグループLINEで呼び掛けてみることに。

僕がお世話になっているY社がお盆期間中は全社休業になり、同僚たちとも日程を合わせやすくなったので、先週と今週はタイミングとしては最高です。

なので、「全員が乗り気でないにしても、何人かからは反応があるだろう」と思いきや…

 

 

返ってきたのは、ミッキーとチコちゃんのスタンプ各1個と、「里帰りします」という予定報告1件のみ………

みんな「タクオさんはどういう流し方をしているんですか?」とかよく聞いてくるけど、稼ぎたいっていう気持ちがそれほど強いわけでもないんだな(苦笑)

 

「それなら会社の垣根を越えて開催しちゃおう」と考え、LINE@で呼び掛けてみたところ、

 

 

こちらはすぐに反応が!

しかも送信後1時間で10名近くの方から返信をいただけるとは(感涙)

「希望者が1人でもいたら勉強会をやろう」というくらいに考えていましたが、「えっ! 本当に!?」と驚いたと同時に、やっぱり嬉しくもありました。

(中には「これからタクドラに転職予定です」という方からの参加希望もありました!)

 

TwitterやLINE@でご縁をいただいた方は仕事熱心なドライバーさんが多いので、こちらの反応が良かったのは当然といえば当然なのかもしれませんね。

 

こんな経緯いきさつがあり、言ってしまえば “思いつき” で募集した今回の企画。

タクドラの方々から思っていた以上の反響をいただいたことで、迷うことなく決行と相成りました。

 

 

待ち合わせは東京駅八重洲口

参加希望の返信が速かった順に4名の方に参加していただくことにした初めての勉強会ですが、4名全員の希望日時が合わなかったこともあり、今回は2回に分けて開催することにしました。

2回にしたことで参加枠が増えたので追加で何名かの方をお誘いし、最終的な参加者は、14日(土)が3名、16日(月)が4名と計7名の方にご参加いただくことに。

(両日とも当日欠席が1名いたので、実際の参加者は2名と3名でした。)

 

当日は、東京23区のタクドラであれば来たことがない人はいないであろう東京駅八重洲口で待ち合わせ。

(タクドラでなくても)わかりやすい待ち合わせ場所ではありますが、お互い顔を合わせるのは当日が初めてなので、ちょっとドキドキしましたね(笑)

 

そうそう!

勉強会は僕が普段営業しているエリアを普段やっているように流すだけでも良かったのかもしれませんが、「それだと参加者の方が理解しづらいかも」と思い、事前に資料も作りました。

普段「感覚」とか「無意識」でやっていることを言葉や数字という「形」にすることは、自分自身にとっても役に立ちますからね。

 

 

表紙のデザインとタイトルに我ながらセンスが感じられませんが(笑)、おもてなしのコーヒーも用意したから大目に見てもらえるでしょw

こちらの資料は全28ページの3部構成で、参加されたみなさんから「わかりやすい」「次の乗務から活用できる」とご好評をいただきました。

 

今回勉強会に参加してくださったのは、以下の5名の方々です。

 

[2021年8月14日(土)]

●Iさん(40代・男性)
 大手グループ会社所属
 乗務歴 1年11ヵ月

●Kさん(50代・男性)
 大手グループ会社所属
 乗務歴 1年7ヵ月

 

[2021年8月16日(月)]

●Sさん(40代・男性)
 大手グループ会社所属
 乗務歴 1年4ヵ月

●Yさん(40代・男性)
 大手グループ会社所属
 乗務歴 2ヵ月

●Kさん(40代・男性)
 中小タクシー会社所属
 乗務歴 1ヵ月

 

年齢や乗務歴が僕と近い方ばかりだったこともあり、両日とも顔合わせからなごやかな雰囲気で始めることができました。

初日のIさんとKさんに至っては制服姿でのご登場だったので、聞いてみると、「いま乗務中で、休憩時間を使って参加した」とのこと!

時間をやりくりして新しいことを吸収しようとする姿勢に感服するとともに、「そこまでして今回の勉強会に参加してくれたのか!」と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

本当にありがたい!

 

というわけで、参加者さんと無事に落ち合い資料と缶コーヒーを渡したところで、いよいよ東京の街へと繰り出します。

 

 

空車が少ない雨中の勉強会

東京は先週から1週間ほど雨の日が続いており、勉強会も両日とも雨模様の中での開催となりました。

雨が降るとタクシーの需要が増えるし、加えてお盆で稼働台数が減少していたこともあり、都内は空車が少なかったです。

せっかくなので難易度の高い空車が多い状況でやりたかったのですが、こればっかりは我々がコントロールできませんからね。

 

リラックスムードの中で行うことができた今回の勉強会でしたが、参加者さんに納得してもらえるよう、要所要所でしっかりとポイントの説明もしました。

 

 

勉強会でも流しの基本「キープ・レフト」を徹底!

運転中は普段流しているときのように、いちばん左側の車線を走行し、

 

参加者さんと談笑しながら運転するタクオ

各エリアではお客さんの多いスポットや穴場スポットなど解説を交えながら運転して。

 

3時間という短い時間だったのでエリアは限られてしまいましたが、僕の持っている知識やノウハウをほとんど伝えられたと思います。

 

僕が今回の勉強会で参加者さんにお伝えした主なポイントは、以下の3つです。

 

●何よりも 「良いポジション・状態」を作ることに意識を向ける

●「お客さんが多いスポット」より「需要と供給のバランスが取れているエリア」のほうが乗せやすい

●できる限りお客様を降ろしたエリアで次のお客様を探す(行った先営業)

 

文字にすると簡単そうに思えますが、実際にやろうとすると意外と難しかったりするんですよね。

(僕もデビューしたばかりの頃は、まったくできていませんでした 苦笑)

 

 

2日目に参加されたお三方

こちらは16日にご参加くださった3名のタクドラさん。

同郷で所属無線グループも同じKさん(左)が、助手席でずっとメモを取っていた姿がとても印象に残っています。

 

また、初日に参加してくださったIさんとKさんは乗務歴が1年以上というだけあって、空車のかわし方やポジションの作り方といった、より実践的なテーマが話題の中心となりました。

こういった話で盛り上がれるのも、タクドラならではですよね(笑)

 

想像以上の反響があった今回の勉強会でしたが、テキストだけでは伝えきれないポイントを実際に体感していただくためにも、今後も開催したいと考えています。

その際は僕の公式LINE(LINE@)で告知しますので、参加してみたい方はこちらから友達申請しておいてください。

↓ ↓ ↓

 

 

コロナや緊急事態宣言の影響を受けているタクシー業界ですが、まったく稼げないわけではありません。

稼いでいる人は稼いでいますし、思うように稼げていない人もちょっとしたきっかけで売上アップできるはず、そう思っています。

ですので、まだまだ経験・知識・技術の積み上げが必要な僕ですが、今回のような企画を通して誰かの「ちょっとしたきっかけ」を掴むお力になれたら嬉しい限りです。

 

というわけで、本日は流し方勉強会のご報告でした。

明後日から乗務再開なので、今日明日はゆっくり休もうと思います♪

 

 

 

タクオ 公式LINE

 

●ブログでは書けないタクシードライバーのリアルをお伝えします

●タクドラ転職希望の方の疑問・不安を解決! 1対1でやりとり可能!

●タクオのオリジナル営業ノウハウを配布(するかも?)

●現役ドライバーの方の情報交換にも活用されています

●副業やスモールビジネスに関する情報を不定期配信

●経営に失敗した社長が再び立ち上がるための情報も配信中

●登録すると基本的にラッキーなことしか起きないようになっています

 

 

今日は何位?
タクオのランキングを確認する
↓  ↓  ↓  ↓  ↓