
こんにちは、タクオです。
6月に入りましたね。
そろそろ梅雨の季節に入りますが、昨日は「梅雨の走り」を思わせる空模様でした。
雨が降るとタクシーの利用者が増えるので、これからの時期は「稼ぎ時」なのかもしれませんね。
東京に「日常」が戻りつつあることもあり、雨の昨日はまあまあ稼ぐことができました。
いちばん神経を使う「細かい雨」

雨が降ると、クルマの運転に神経を使いますよね。
当然僕も雨の日はいつも以上に安全運転を心がけているのですが、中でもいちばん神経を使うのが「霧雨」のような細かい雨のとき。
雨粒がガラスやミラーにまとわりつき流れ落ちていかないので、周囲の状況が確認しづらくなるからです。
昨日は朝から、そんな「小糠雨(こぬかあめ)」が降ったり止んだり。
ワイパーを動かそうかどうか迷うくらいの弱く細かい雨だったので、ガラスやミラーに塗った撥水剤も役に立ちませんでした。
降るなら降るで、しっかり降ってくれたほうがありがたいですね(苦笑)
繋がるときは繋がる

緊急事態宣言延長の当初の期限であった5月31日がすぎたこともあり、都内では百貨店をはじめ多くの店が営業を再開していました。
しかし、昨日は雨の影響もあってか、街を歩いている人自体が少なかった印象です。
そんなわけで、夕方までは僕がいちばん拘(こだわ)っている「営業回数」をなかなか伸ばせず、途中で気持ちも切れそうでした(苦笑)
それでも、夕方以降は良い感じに繋がることが多く、伸び悩んでいた回数・営収ともに一気に上がっていきます。
特に「うほっ♪ すげぇラッキー!」と思ったのが、青タン後。
昨日は僕の好きな「終電待ち」を押上駅でやってみたのですが、押上→清澄白河から始まり、清澄白河→阿佐ヶ谷、中野→鶯谷と間が空かずに繋がったのは、本当に幸運でした。
この3本を2時間のうちにこなして営収1.6万円ですから、1時間あたりの営収は8,000円。
深夜2割増の「青タン」の時間帯だったとしても、僕にとっては「出来すぎ」の数字ですね。
こういう仕事ができたときは、「タクシードライバーって楽しい♪」と、心の底から思えます(笑)
【乗務15日目の結果】
2020年6月1日(月) 雨/曇 21℃/18℃
乗車地 | 降車地 | 乗車時間 | 降車時間 | 距離(km) | 運賃(税込) | |
【出庫】 | 9:18 | |||||
1 | 江東区扇橋1 | 江東区白河2 | 9:28 | 9:30 | 0.9 | ¥420 |
2 | 江東区富岡1 | 江東区福住1 | 9:43 | 9:49 | 1.0 | ¥500 |
3 | 江東区東陽3 | 中央区日本橋2 | 10:12 | 10:24 | 4.0 | ¥1,700 |
4 | 中央区銀座7 | 港区東麻布1 | 11:12 | 11:22 | 3.1 | ¥1,380 |
5 | 港区六本木6 | 港区南麻布5 | 11:36 | 11:41 | 1.3 | ¥580 |
6 | 港区南青山5 | 渋谷区桜丘町 | 12:18 | 12:29 | 2.3 | ¥1,140 |
7 | 渋谷区神宮前6 | 渋谷区千駄ケ谷5 | 12:49 | 12:57 | 2.6 | ¥1,060 |
8 | 渋谷区千駄ケ谷5 | 新宿区中落合1 | 12:57 | 13:16 | 4.5 | ¥2,020 |
9 | 新宿区新宿3 | 渋谷区代々木2 | 13:54 | 14:01 | 1.0 | ¥590 → ¥500 |
10 | 新宿区新宿3 (新宿駅東口) |
新宿区西新宿2 | 14:34 | 14:42 | 1.9 | ¥980 |
11 | 千代田区二番町 | 千代田区紀尾井町 | 15:46 | 15:52 | 1.1 | ¥580 |
12 | 新宿区信濃町 | 新宿区新宿3 | 17:27 | 17:35 | 2.5 | ¥1,060 |
13 | 新宿区内藤町 | 江東区千石2 | 17:45 | 18:16 | 10.4 | ¥4,420 |
14 | 江東区木場1 | 江東区枝川3 | 18:39 | 18:47 | 1.5 | ¥740 |
15 | 江東区冬木 | 墨田区江東橋2 | 19:04 | 19:12 | 3.3 | ¥1,300 |
16 | 墨田区江東橋3 | 千葉県松戸市松戸 (葛飾区東新小岩3経由) |
19:16 | 19:55 | 15.6 | ¥6,180 |
17 | 葛飾区金町6 (金町駅南口) |
葛飾区金町1 | 20:15 | 20:21 | 1.6 | ¥740 |
18 | 江戸川区北小岩2 | 葛飾区細田5 | 20:50 | 20:53 | 1.0 | ¥420 |
19 | 江戸川区西小岩3 | 葛飾区鎌倉3 | 20:58 | 21:02 | 1.7 | ¥740 |
20 | 江戸川区西小岩1 (小岩駅北口) |
葛飾区細田5 | 21:18 | 21:22 | 1.0 | ¥500 |
21 | 江戸川区西小岩3 | 江戸川区南小岩7 | 21:24 | 21:28 | 1.0 | ¥500 |
22 | 江戸川区西小岩1 (小岩駅北口) |
江戸川区北小岩3 | 21:45 | 21:51 | 1.4 | ¥660 |
23 | 江戸川区南小岩8 | 江戸川区鹿骨5 | 22:17 | 22:26 | 2.8 | ¥1,380 |
24 | 墨田区錦糸1 | 墨田区東向島5 | 23:37 | 23:49 | 4.0 | ¥1,940 |
25 | 墨田区押上1 | 墨田区文花3 | 0:10 | 0:14 | 1.4 | ¥740 |
26 | 墨田区押上1 | 江東区清澄1 | 0:46 | 1:01 | 5.2 | ¥2,580 |
27 | 江東区白河1 (清澄白河駅) |
杉並区阿佐谷北4 | 1:11 | 1:55 | 18.3 | ¥7,360 |
28 | 中野区中野3 | 台東区根岸3 (新宿区富久町経由) |
2:14 | 2:49 | 13.2 | ¥6,420 |
29 | 台東区上野2 | 千代田区神田佐久間町 (墨田区江東橋3経由) |
3:36 | 4:02 | 9.5 | ¥4,340 |
【帰庫】 | 4:25 |
※ 青字は青タン(深夜2割増) 太字は高速
乗車地に括弧がある場合は付け待ち
営業回数 29回
営収
税込 52,970円
税抜 48,150円
走行距離 273km
実車率 43.96%
運転時間 10時間24分
チップ 340円 → 自腹補填 ▲90円
→ 250円
青タン以降にうまく繋がった昨日でしたが、その前にも 新宿→東陽町、木場→錦糸町、錦糸町→千葉県松戸市 と繋がったこともあり、夕方以降は仕事をしていて楽しかった一日でした。
「税込」ではありますが、営収5万円超えも久しぶりに達成。
途中までは「今日は3万円も超えないんじゃないかな…」と思って気持ちが切れかけましたが、諦めずに走ってよかったです。
けど、税込で5万円だと、まだまだカワイイものなんですよね(苦笑)
ネットやSNSを見ると、こんな状況でも稼いでいる人は毎回6~7万円の営収を叩き出しているようですからね。
っていうか、どうやったらアベレージで7万円とか稼げるんだろう!?
いまの僕には、まったく想像もつきません(苦笑)
【今日のひとこと】

雨の日はやっぱり稼げる
夕方以降に一気に数字が伸びたのは、雨の影響も大きかったのかしれませんね。
タクシーに乗る前はただ憂鬱なだけだった雨の日ですが、最近は「雨も悪くないな」と思えるようになってきました。
けど、霧雨の中での運転は目と神経を使うので、降るならしっかり降ってほしい!
今年の梅雨が「男梅雨」であることを密かに願っています(笑)
タクオ 公式LINE
●ブログでは書けないタクシードライバーのリアルをお伝えします
●タクドラ転職希望の方の疑問・不安を解決! 1対1でやりとり可能!
●タクオのオリジナル営業ノウハウを配布(するかも?)
●現役ドライバーの方の情報交換にも活用されています
●副業やスモールビジネスに関する情報を不定期配信
●経営に失敗した社長が再び立ち上がるための情報も配信中
●登録すると基本的にラッキーなことしか起きないようになっています
